• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

ピストル

世間は日大アメフト部の話題ばかりだが、中学生たちにとっては、そんなことよりも運動会の方がビッグイベントだ。そんな運動会について、今日、授業の合間にものすごい笑顔でこんな報告をされた。

「今日、すっごくいいことがありました!」

お、彼氏でもできたのか?僕らの頃には運動会マジック(運動会で先輩や同級生なんかが2割増しぐらいでかっこよく見えて、運動会期間中またはその前後にカップルが誕生する現象)なるものが存在したから、その類か?と一瞬思ったが、中学生はそういうことについては隠そうとするので違うだろう。あまりに興奮していたので、聞いてみると、

「運動会のスタートのピストル係になりました!!」

とのことだった。そんなにスターターが嬉しいことなのかなとも思ったが、友達からはかなり羨ましがられているとのことだ。カンボジアで本物のライフルを打ったことのある僕は内心勝ち誇っていた(笑)(ブログトップの画像)

彼女はさらにこんな言葉を続ける。

「修学旅行よりも思い出に残りますよ!!!」

おいおいおい。ちょっと待て。修学旅行と言えば大体の中学生の学校生活一番の思い出じゃないのか?中学生活の中で友達と寝食を共にする一世一代の大イベントじゃないのか?それを上回るってピストルの破壊力どんだけやねん。

できるだけ係の仕事とかの面倒を避けたかった僕は若干理解に苦しんだ。でも人のためになって自分も喜べるだなんて素敵。

 

しかもよく聞けば、朝一の競技のスターターらしく、開会式の雄姿だけを観に行く予定だった僕には嬉しい知らせだった。(スターターと開会式の様子だけ観に行くってのも変な感じだが。笑)

 

よし、運動会当日は開会式とスターターの姿をバッチリカメラにおさめるぞ!笑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。