• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

今日は模試の日〜

今日は第6回県一斉模試の日だ。

塾で受ける判定が出る模試はラストとなる。

 

でもそれ以上に、この冬の成果が試される模試という点で重要だ。

冬休みは短いが、すごく価値のある時間だと思っている。

受験生になりきれていない夏から少しずつ受験生として自覚が芽生え始め、ようやく雰囲気もよくなってきた。

 

休み時間にわからないところを教えあったり、自習中にキリ悪く解き終えることができなかった問題に粘ったり、お昼休憩中に社会の問題を出し合ったりと、これまでには見られなかったような様々な光景が当たり前のものとして見られるようになってきた。

 

僕はこの『THE戦う集団』みたいな雰囲気が好きだ。

高校の時の受験前も、先生が教室に入るのをためらうぐらいに空気が張り詰めていた。

本来なら息苦しいはずの空間だが、僕は居心地がよかった。

なんとなくそういう空気感が好きなのだろう。

 

だから授業中はなんとも言えない緊張感のもと勉強を行い、休み時間になると、フワッとその空気が和らぐ瞬間が訪れる。

そんな教室が理想的だと思う。

だんだん雰囲気ができつつあるかな。

 

さて、話は戻るが、今日はそんな冬休みの総まとめともなる模試である。

この冬でそれぞれが重点的に取り組んできたことがある。

その分野が得点できればそれはそれでいいことだし、うまく点数に結びつかなければ、なぜ点数が取れなかったかを考えないといけない。

 

とりあえず試験頑張れ!笑

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。