• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

香椎の嫌いなところ

今日は香椎の嫌いなところ。

というかこれから変わってくれるといいなというところ。

 

基本的には香椎の街は好きなんだけど、今日はそんな中でもあまり好きではないところを紹介。

(あくまで僕個人の見解ですので、反対意見等は受け付けません。)

 

それではいってみよう!

 

 

①チェーン店が少ない

香椎で働く人たちが皆口を揃えていうのは「香椎は昼飯難民になる」ということ。

もちろん昼飯を食べるところはそこそこあるのだが、昼飯のチェーン店がないんだよなぁ。

吉◯家とかす◯家とかコ◯イチとかマ◯クとか。

 

手軽にサクッとってのがちょっと困難なのよねぇ。

ちょっと離れればどれもあるんだけど、そのちょっとが面倒だからそういうところに行くのに、意味ないじゃないか!

 

 

②カフェがない

ムカムカするのでコーヒー自体そもそも飲まないんだけど、飲んだとしてもそんなに違いがわからないから全然缶コーヒーでもいいんだけど、カフェがないんだよね。

 

 

③ビル立ち過ぎ問題

千早の区画整理に続き、香椎も工事されまくっている。

ただでさえ駐車場がないだとか空きテナント多すぎだとか色々あるのに果たしてどうなるのだろうか。

 

 

④豚骨ラーメンの店が少ない

水と同じぐらい大切な豚骨スープがー!!

供給されないとはー!

死活問題。

 

 

他にも色々ありそうだけど、とりあえず思いつくところではこのぐらいかな。

別に香椎のことが嫌いなわけじゃないし、好きなのでもっといい街になって欲しいと思う。

特に④番。

 

では今日はこれにて。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。