• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

僕らは勉強アスリート

さあさあようやく私立入試まで残り1週間を切ってきたぜい。

公立入試の前哨戦的意味合いも強いけど、自分が行くかもしれない高校の受験。

一生懸命頑張らないとね。

 

ここから残り1週間は、勉強面ももちろんのこと、朝の起きる時間を考えたり、昼寝をやめたり等、いろんなことに気を遣わないといけないね。

アスリートが大会前に調整に入るのと一緒で、僕らも勉強アスリートだから。

 

とはいえ、勉強は運動ほどの疲れを残さないので、最後まで攻め続けようねってのがうちの方針だ。

 

正確にいえば、攻めの勉強と守りの勉強をうまく分けてやっていこうねっていう感じ。

 

自分が今の段階では得点できない問題をできるようにする攻めの勉強。

要は新しい問題をガンガン解こうねってこと。

 

それに対して守りの勉強は、自分が今の段階でも取れる点数を確実に取りにいくための勉強。

過去に解いた問題を確認したり、長文等を毎日コンスタントに読んで調整したり。

 

まあ、細かいことは塾生に塾で伝えるからここではいいか。

 

 

うちの塾は勉強文化部ってよりは、勉強アスリートって感じの塾なので、あくまで勉強に対しては攻めの姿勢を貫いて、勝つのだ。

受験という名の大会に向けて、頭と心をしっかりと作って臨むのだ。

 

よーし、今年も勝つドン。

 

 

 

追伸

前日にカツ丼を食べまくることは控えてね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。