• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

意味のないブログ

受験が終わって落ち着くと思われていた3月だったけど、例年なんやかんやで忙しかったことを思い出し、なんとか乗り切った。

そして4月に入ってもあまり変わることはなかったものの、ようやくちょっとだけ落ち着く兆しが見えてきた。

(落ち着いたとは言ってない。)

 

 

だいぶ前にマックのデスクトップパソコンを買ったんだけど、タイピング操作がいつも使っているノートパソコンと違うのが、かなりストレスになっていた。

一回一回の操作自体にかかるストレスは全然なんだけど、最低でもブログで、実際のところはLINEの返事やプリントやらなんやらでたくさん文章を打っていると、そういう小さなストレスも重くのしかかってくる。

 

僕の場合は、漢字に変換した際に、二回enterキーを押さないと次に進めないというだけのストレスだったんだけど、それだけでも十分しんどかったぜ。

 

一度設定をいじってみて、変更を試みたんだけど、うまくいかなくて断念したんだよね。

 

で、今日、結構パソコンいじってた時に、あまりに調子狂うもんだから、ネット検索したら答えが簡単に見つかるという。

 

 

人間関係でも、ものとの付き合いでも、慣習的なもので、それを繰り返すたびに小さなストレスを感じているようなら、一度思い切って、やめてみるというのも一つの手かもね!

 

 

ところで、今日は一つの話題について書きたいと思っていたのだが、全然関係ないことをはなすことで、すでに600字ほどになってしまった。

だから今日のこのブログは特に意味のないブログとして終わろうと思う。

これ、テキトーに書いたブログなので、読まなくても大丈夫っす!

 

 

なんてのをこんなところに書いてもねぇ。

ということでこのブログは終わり。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。