• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

今日も今日とて短編集

今日は特に書くことがないので、短い話をいくつか。

 

①今日の電話のハイライト

相手「株式会社〇〇の△△です。今、福岡市東区で書道教室を運営されている方にお電話しているのですが、、、、、」

 

僕 「あ、僕は書道教室ではなくて、、、、」

 

たまに書道教室っぽいって話を子ども達からも聞いていたけれど、まさかサイトも確認せずに書道教室だと決め込んで電話をかけてくる人がいるとは、、、

強者。

 

あまりの衝撃に電話越しに笑ってしまった。

 

もっともっと僕が頑張って、塾だよというアピールをしていかないといけないのかな。

というより「香椎 塾」なんかで調べた時に、書道教室だと思われて離れていく人も一定数いるのだろうか。

これはまずいまずい。

早急に改善せねば。笑

 

 

②いつも全力な子

小学生で、いつも何事にも全力な子がいて面白い。

その子の話を聞くたびに「ふふふ」なんて漫画のような言葉を漏らしながら、にやけてしまう僕がいる。

(チョットキモチワルイ)

 

この前もこんなことがあった。

僕に全力の笑顔でいきなり話しかけてきて、

「せんせー、テキストを忘れたと思ったら、机の上に出してましたー!」

なんてことを嬉しそうに言ってくれる。

 

こんなこともあった。

「せんせー、乾燥してきたので、指の皮が向けてきましたー!あー、気になるからボンドで止めたい!」

 

ボンド!?

なんてことを思ったが、いいのだ。

いつも全力なのだから。

 

僕も少しだけパワーを分けてもらおうと思う。

 

 

③書くことがない

3個ぐらい描こうと思ったけど、パソコンの前で手が止まって全く進まないので、このまま終わろうと思う。

ということで終了っす。

 

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。