• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

整骨院と僕と

よくこの時期になると「先生も受験前で胃がキリキリしますよねぇ」なんてことを言われる。

そんなの説明するまでもなく胃がキリキリするし、ドキドキするに決まっている。

 

ところがどっこい。

そんなメンタルよりも今は体が、絶賛悲鳴を上げている。

整骨院の先生に言われた通りに整骨院に通い、ここ数日毎日のように整骨院に通っている整骨院優等生です。

 

整骨院の先生「よくこんな首の状態で痛みを訴えなかったですね。。。。」

 

僕     「いや、これが当たり前の状態だと思っていたので。。。。笑」

 

いつも施術が痛すぎて、文字通り悲鳴を上げている。

香椎の整骨院から低音の悲鳴が聞こえたとしたら、きっとそれは僕です。。。。

 

でもおかげさまで首、肩周りがかなり軽くなった。

よくある「羽が生えたような感覚です」なんて言葉を聞いた時に「羽生えたことなんてないんだから、羽が生えたような感覚なんてわからんだろ」みたいなことを思っていたが、今まさに羽が生えたような感覚だ。

 

というか僕、羽生えてません?

もしかしたら飛べるんじゃ。。。。

 

 

※飛べません。

 

これまで僕の肩甲骨は回らなかった。(マジです)

凝りに凝りすぎて、肩が回らないのだ。

 

その肩甲骨が回ったということだけで感動だ。

 

ということで、今日は当たり前だと思っていることも、当たり前ではないのだという言葉を残して終わりにしたい。(唐突)

 

冬期講習中は通えなくて心配になるぐらい整骨院依存症の僕だが、どうにか体の調子を整えて乗り切ろうと思う。

首肩以外は至って健康なのだが。

 

ということで、今日はあいにくの雨ですが、全部避けるぐらいの勢いで頑張っていきましょう。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。