• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

小ネタさんたち

割といつも個人的なことが多いけれど、今日は特に個人的なことで。

 

①パンクしちゃった話

タイトルの通り、パンクしちゃった。

 

まあ正確にはパンクする前に釘がぶっ刺さっているという事実に気づいてしまっただけなのだが。

 

ガソリンスタンドで給油ついでにタイヤの空気圧をチェックしてもらう。

すると店員さんから、左後ろの空気圧だけ異常に低いので見てもらったほうがいいですよとのこと。

 

すぐさまその足でチェック。

はい、アウトー!

 

よくこんな穴見つけましたなぁってぐらいの小さな穴にまあまあ長めのネジ?釘?みたいなのがぶっ刺さってたぜ。

余裕でアウトだったぜ。

やられたぜ。

 

実際に目の前で釘を抜いてもらって、車のタイヤの空気が抜けることを確認。

こんなデケエタイヤなのに、抜けていく感じは自転車と変わんねえんだなぁなんて感想を心に秘め、応急処置。

ありがとうございました。

 

思い出せば高校生の頃からパンクを繰り返してきた僕。

乗り物が自転車から自動車になっても、パンクとは仲良しこよしでやっていかないといけねえんだなぁ。

(今の車で2回目。笑)

 

溝の深さ的にタイヤの交換も視野に入れたほうがいいかもしれませんね的なことを言われ、ちょっとドキッとした27の夏。

 

 

②やっぱり暑かった外

昨日、自宅待機期間に外が涼しくなっているなんてことを書いたが、どうやら気のせいだったようだ。

やっぱ暑いっす。

 

この炎天下の中、高校生たちは体育祭練習。

疲れに打ち勝ちながら勉強をしている彼らたちの姿を見て、僕も勇気をもらいながら頑張ろう。

 

 

③お手玉

塾でお手玉をしている小学生。

お手玉の練習でもしているのかと尋ねると、答えがこれ。

 

「なんか入ってました。」

 

いや、お手玉が知らず知らずのうちに鞄の中に入ってるってどういうこと!?

そんなことある?笑

 

これだから子ども達ってのは面白いんだよなぁ。

 

はっはっは。

ということで今日はここまで。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。