• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

正の循環

来週、再来週で中間テストを迎える中学校がほとんどだ。

もうすでに終わったところも実はあるけれど。

 

高校生はその一週ぐらい後から。

 

昨日、勉強会があったのでその時に中学生たちに伝えた。

主に中3生に。

 

「この1週間もしくは2週間、とにかく点数上げることだけ考えて生活しよう。

というか、一回でいいからしてみて。

点数上げることだけ考えて生活するってのはどういうことかっていうと、今から説明するね。

例えば、今から休憩に入るか勉強を続けるか迷ったとするじゃん?

その休憩で次の時間の勉強効率が上がって、最終的に点数が上がることに繋がるなら休憩しよう?

まだ集中して勉強続けられそうなら、勉強続けよう?

その方が点数上がるじゃん?

 

つまり、これからする全ての行動の選択のたびに、これは点数アップに繋がるのか考えて過ごそうね。

自分に問いかけようね。

『これは点数アップに繋がるの?』って。

そうすると、自ずとしないといけないこと、見えてくると思うんだよね。」

 

まあそれはそれは偉そうに語らせてもらった訳なのだが、あとはこれで動くかどうかは子どもたち次第なのだ。

 

点数なんてじわじわ上がってくるのを期待して待つもんでもないと思っている。

一回、こうやってガッツリ勉強して、上げて、その喜びをまた味わうために勉強して。

 

取り組んで、成果が出て、それが自信になってまた頑張る。

そういう良いサイクルが生まれて頑張ってくれることを願うばかりだ。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。