• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

おじさんと看板

今日はいくつか短い話を。

 

①墨、ついにおじさんになりました。

プログラミング教室を始めてすぐの頃、教室にお兄ちゃんを迎えに来た5歳の子から、こう言われた。

「じゃあねー、おじさん!」

 

お、お、おじさん。

人生で初めて向けられたなんの冗談でもない「おじさん」の破壊力が思ったより凄まじく、僕は心の中で泣いた。

 

それからおよそ半年。

昨日、姉の元に新しい命が誕生したとの連絡があった。

元気な男の子らしい。

 

2022年12月19日。

僕が正真正銘のおじさんになった日だった。

 

予定日よりも早かったらしいので、名前がまだ決まっているかどうかもわからないのだが、元気に育つと良いね。

(全て母から聞いたので。)

奇遇にも僕と半年違いの誕生日なので、これは勉強ができる子に育つかもしれないなぁ。

なんちゃって。

 

 

②看板2日目も頑張っています。

昨日から始めた看板毎日投稿チャレンジ。

毎日看板張り替えて、その写真を撮って、インスタに投稿をする。

 

いつもの通常業務に加えてこれをやらないといけないので結構大変なんだけれど、僕は人よりも根気強く続けることは得意だと思っているので、頑張って続けていきたい。

 

ぶらぶらと歩いて塾に行く時なんかに、ふと考えるわけだ。

「なんか良いセリフないかなぁ」なんて。

 

するとどうだろう。

思いつく思いつく。

 

時々、僕は天才なんじゃないだろうかというほど面白いものを思いついてしまう。

まあ、勘違いなんだけども。笑

 

今のところ、僕のお気に入りが3発ほどある。

僕の面白いと感じるセンスと世の中のセンスが噛み合うかがわからないけれど、みんなにたくさん笑ってもらえると良いなぁ。

毎日近くを通る人たちが「今日はなんて書いてあるのかなぁ」なんて楽しみにしてくれると良いなぁ。

「今日の墨の投稿はなんだろうなぁ」なんて面白がってインスタを開いてもらえると良いなぁ。

 

ということで今日はここまで。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。