• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

志望校が〜

今日は土曜日。

今週最終日となり、来週は私立大学の入試に私立高校前期入試と盛りだくさん。

ああ、ヒリつくなぁ。

 

そんな状況の中でも、部活をしながら毎日22時半すぎまで残って頑張りだした高2生や、「これから毎日22時半ぐらいまで残って勉強して帰るのをルーティーンにしようと思います」と意気込んで入塾してきた高1生もいて、なんだか受験生以外の子達もいい感じだ。

 

遅くまで残ることが正義ではないし、塾の自習室で勉強することだけがいいというわけではない。

ただ、家でダラけることになってしまうぐらいなら、それを防ぐために塾にきて勉強するという選択をとっている子は偉いよね。

 

誘惑に打ち勝てないのならば、できる限り誘惑とは戦わないようにするべきだ。

僕はずっとそう思っている。

 

受験勉強を始めるにあたって、覚悟を決めて取り組めるかどうかが重要だと思っている。

いつまでも「志望校が〜」とかうだうだ言っていないで、自分の心に正直になって、いきたいと思うところに行くための努力をはじめて欲しい。

 

おそらく「志望校が〜」とか言っている子の多くが、志望校を口にすることさえ恥ずかしい成績で、自信持ってその志望校を掲げることもできず、さらにその後の努力さえ億劫だから言い出せないのだと思う。

本当に合格したいのならばそれ相応の努力が必要なのはわかりきっていることなので、それを覚悟の上、そのまま突っ走って欲しいと思う。

 

僕は頑張りたいという決意をした子達の力になれるよう、もっともっと僕自身、塾自体の力をつけていこう。

日々精進なり。

 

ということで今日はここまで。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。