• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

数学のテスト

今日、塾に向かうために僕が家を出たら、、、、、

 

 

ものすごい雨が降ってきた。笑

 

困ったな雨にまで好かれるだなんて。

雨までこんなに寄ってくるだなんて。

 

久しぶりにちゃんと土砂降りと呼べる雨が降ったんじゃないかなぁ。

 

梅雨の時期の6月、憂鬱になる人も多いだろう。

僕は昔、「6月は雨が降るから嫌い。でも自分の誕生日があるから好き。」みたいなちょっと可愛いことを言っていた。

 

でも今となっては、誕生日もたいして嬉しいイベントでは無くなってしまったので、雨しか残らなくなってしまった。

とほほほほほほ。

 

 

これから中学生の1学期期末テストシーズンに突入する。

中1はさておき、この回の中2・3の数学は単元的には簡単だと思っている。

 

ほぼほぼ計算。

 

ただ少しだけ、式の証明なるものが出てくるのだけれども、これがかなり厄介だ。

苦手な子はとことん苦手だ。

 

計算ってよくも悪くも機械的にできてしまうので、訓練を積めば多くの子ができるようになる。

ただ、こういう式の証明系って、ちゃんと聞かれたことに対して考えて書いてくれないとできなくて。

 

まあこれも訓練を積めば段々とできるようにはなっていくんだけど、いざ試験の時に全く違う傾向のものが出るとお手上げってなる子も多く存在する。

 

でもでも、中学生の時に計算が得意であるが故に数学が得意だと思っている子ほど、高校生になって痛い目にあうわけで。

高校の数学なんて、書き記していくことがほとんどなのだから。

記述を書き連ねていくことがほとんどなのだから。

 

目先の点数にもこだわりたいけれど、少なくとも高校生まで数学をやるって子たちが、そこまではなんとか立ち向かえるようにもしていきたい。

難しいんだけどね。笑

 

頑張ります。

ということで今日はこのへんで。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。