• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

信用を得るためのアプローチ

最近読んだ本の中で印象的だった箇所がある。

 

信用・信頼を集めるためのアプローチは3つだと。

1つ目が「約束を守る」、2つ目が「誠意」、3つ目が「資格や経歴」。

 

3つともまさにそうだと思う。

 

まずは約束を守るってこと。

僕は、子ども達にも口すっぱく言っている。

約束を守ろうねって。

 

今は約束を破ったら怒ってくれる人がいるかもしれない。

でも、大人になったら、怒ってくれる人もいなくなるかもしれない。

 

自然と、その約束を破る人から、そっと離れていくだろう。

「この人と約束しても何も守ってくれないからね。」

って感じで。

 

ドタキャンであったり、頻繁な遅刻、予定のすっぽかしなんかが続けば、僕も距離を置くと思う。

 

そして誠意。

これも大事なことだと思っている。

 

で、資格や経歴。

これは子ども達が勉強を頑張るべき理由の一つでもあるんじゃないかなぁ。

 

自分でいうのもおかしいことだけれど、僕がこんな感じで頭をマッキンキンにして、毎日同じTシャツ着て、ジャージみたいな半パンで、裸足で、変な名前の塾でやれているのも、少なからず経歴の影響はあったと思う。

 

最近でこそそんなに公表しないでも、5年ぐらいは続いている塾っていうふうな感じで認知されているのかもしれないけれども。

 

学歴は、何かやるうえで、ないよりはあったほうがいい。

一つの武器として。

ぐらいに考えている。

 

特に僕みたいななんでもないやつが、手っ取り早く、何だかそれっぽいやつに見えるようにするためには、大事だったのかもしれない。

 

いや、手っ取り早くはなかったけど。笑

 

ということで何が言いたいかわからなくなってしまったけれど、とりあえず勉強頑張ろうぜって話だ。笑

 

最近は、高校生達が頑張っていて、いい感じだね。

それでは今日はこの辺で。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。