• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

暑い夏、熱い夏

本来、受験までの残り日数と自分の実力を考えた時に、焦らなければならない子が大多数だと思うのだよ。

受験まであと◯日。

でも自分の現在地はここで、到達目標までは毎日これだけのことをしなければならない。

ああ、寝てる暇もないじゃない。。。。

 

みたいな感じで。

 

 

それなのに朝はダラダラ起きて、ゆっくりと勉強を始める受験生なんてのは、全くと言っていいほど現実が見えていないというか。

 

朝起きれずに、午前を無駄にして昼からなんとなく勉強を始める子のマインドというのは、きっとこんな感じ。

「あーあ、今日も朝を無駄にしてしまった。明日はもうちょっと早く起きて勉強始められたらいいなぁ。」

 

だけど本当はそうあるべきじゃないと思うんだよね。

 

「受験までにやらないといけないことを考えたら、ゆっくり寝てる暇もないよ。朝から始めないと絶対に間に合わない。」

 

なんとなく朝から勉強すべきだから勉強する、ぐらいの気持ちだと、よほど意志が強くない限り始められないだろう。

普通に考えて、朝から勉強しないと間に合わないから朝から勉強する。

これだよね。

 

本当に行きたい学校があるのなら、本番までになんとか間に合わせようと努力すべきだし、その覚悟がないなら、最初から志望校なんか下げてしまうべきでしょ。

もう、頑張りたいけどやる気が出ませんなんて言っている時期ではないよ、受験生のみんな。

 

って特定の誰かに向けて言っているわけではないんだけど、ふと思いついたので書いただけよん。

あはははははは。

 

ということで今日はこの辺で。

今日から夏期特訓。

僕も身を粉にして働くので、子ども達も一生懸命に勉強しようぜい。

 

過去一働く夏にします。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。