• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

少しずつ改善していこう

ここ数日、体調不良の子が多すぎて心配だ。

中高生の間でコロナがまた流行っているのかな?とか勝手に思っていたけど、僕の中での中高生のサンプルが多いだけの話であって、なんなら大人の報告を聞くことがほぼほぼないだけの話だった。

 

全然ダメな分析。笑

 

 

僕は問題を間違えてヘラヘラしているような子は、好きではない。

当てられて、間違えて、ヘラヘラしているようだったら、その時に本人にも言っている。

 

「全然面白いことじゃないよ。むしろその、間違えて当たり前みたいな意識を変えていこうね。」

こんな感じで。

 

生徒の中には、当てられても答えられないことに慣れてしまって、間違えてもなんとも思っていない子もいる。

その状況を、僕はなんとかしたい。

 

それだけに関わらず、負の習慣が当たり前になっている子は一定数存在する。

小テストを落ちるのが当たり前。

宿題はとりあえず全部丸にしてくればいいと思っている子。

小テストで何度も同じ問題を間違える子。

 

どれも、これまでの悪い習慣により染みついてしまった負の習慣なので、すぐには改善できないかもしれないけれど、少しずつ向き合いながら直していきたい。

 

みんなは、小テストでの合格が当たり前なんだ。

宿題だって、×が多いことは全く問題ではなく、その後の取り組みが大事なんだよ。

小テストも、再テストを受けりゃいいってもんじゃない。

 

少しずつ改善だ。

さて今日も頑張ろう。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。