• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

強豪校

もう知ってくれている人も多いかもしれないけれど、僕は高校生の時にサッカー部に入っていた。

そんな高校の部活動生活の中で、記憶にある中では1日だけ、東福岡高校のサッカー部と練習試合が組まれたことがある。

たぶん、1日だけ。

 

東福岡といえば、福岡でサッカーをしていれば知らない人はいないだろう。

サッカーをしていなくても知っている人も多いかもしれない。

数多くのJリーガーを輩出している名門中の名門だ。

 

今でこそ飯塚高校に2年連続で選手権出場を譲ってしまっているけれど、その前までは東福岡高校の一強時代が数年ほど続いていた。

 

それだけ強い高校だっただけに、僕らみたいな高校とはなかなか練習試合は組まれなかった。

僕らの学びがあっても、彼らに学びがないだろうから。笑

 

そんな中、急遽組まれた練習試合。

とは言っても、普通の平日の放課後に東福岡高校のグラウンドにお呼ばれして、練習の合間に僕らと練習試合といった感じ。笑

 

でもその時にやっぱすげえわぁってなったことがいくつか。

・練習試合の合間もずっと練習している

・練習試合後も残って練習している

 

とにかく練習していた。

僕らとの練習試合なんてあってないようなものだったのかもしれないけれど、本当にずっと練習していたのだ。

 

強いところって、上手な子たちが入ってくるんだろうけど、そんな子たちでもこんだけ練習してんだから、そりゃ強いわなぁって感じだった。

 

強いところだから、いい選手、いい指導者が集まるのだろうけど、そういう中でも選手たちは一生懸命に練習している。

やっぱ自分で練習時間こそが本当に大事だよ。

 

勉強も一緒ね。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。