• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

高校数学の壁にぶち当たる高1生

「先生、これ(記述)って書かないといけないんですか?」

 

この時期の高1の子達が嘆いている。

 

まあ、気持ちはわかる。

中学生までは記述と言った記述なんて、公立高校の問題で型式ばったものが出るだけだったからね。

 

それがいきなり、こんな記述の世界に放り込まれて、、、みたいな。笑

頑張って慣れていこうね。

 

そういう高1生の嘆きを聞きながら思ったのは、うちのやり方だと小テストのレベルで逐一、記述を見てもらえるからいいよねっていう。

自画自賛っす。笑

 

普通は定期試験とか模試の機会じゃないと採点してもらえないことがほとんどだからね。

練習機会多くていいよね。

 

実際、背理法や対偶の性質を用いた証明や、二次関数の場合分けあたりで一旦こける高1生、結構多いと思うんだよ。

高1数学の苦手な単元として二次関数を挙げる子、意外と多いしね。

(特に数学が苦手な子だと二次関数が苦手な子は多いイメージ。)

 

そういう子たちが少しでも減るように、むしろ数学を得意科目にしてもらえるように、頑張っていこっと。

 

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。