• 福岡県福岡市東区香椎にある、中学生・高校生を対象とした進学塾。勉強を通して、「頑張る」ことを伝えるために若手塾長が奮闘中。頑張るとはどういうことか、頑張った先にはどんな景色が待っているのか。これらを、塾長自身も頑張り続けることで真心込めて日々発信中。 また、お近くには福岡市立香椎第一中学校・福岡市立香椎第二中学校・福岡市立香椎第三中学校・福岡市立照葉中学校などがあり、多くの生徒様に通っていただいております!

目の前のことと未来のことと

学校によっては今日から新学期。

中高生の不思議なところは、今日からなのか明日からなのか把握していないところ。笑

 

昨日の会話

「あれ、◯◯(生徒)のお兄ちゃんは明後日からって言ってたよ?明日からなの?」

 

「はい、明日からです。」

 

みたいなのが普通にあるのと、全然把握していない子だと「僕って明日から学校ですか?」なんて頓珍漢な質問をしてくる子もいる。

いや、僕は君らの親じゃないんだよ!!!笑

 

子どもたちと保護者の方とで、受験に向けて喧嘩になる、なんて話はよく聞く。

相談もたくさん受ける。

 

でもそれってやっぱり、先を見越しているかいないかの違いだと思うんだよね。

保護者の方や僕らってのは、自分自身の経験や周りの受験の経験があるので、何となくこれぐらいの時期にはこういうことを、、、みたいなのを知っている。

 

ただ、子どもたちはそれを知らない。

今、この瞬間を生きている子たちがほとんどなんで。

 

目の前のことに一生懸命だし、目の前のテスト、部活にいっぱいいっぱいな子がほとんどなわけで。

 

別に僕はそれを悪いとも思っていないし、実際僕もそうだったし。

 

そんな中学生ぐらいの頃から、先のことを見据えて打算的に生きることができる子なんてなかなかいないよね。

 

だからってそのまま今ここにとことん集中して生きている子たちをほったらかしにして生きていていいかというと、そうではないのだ。

僕らは先のことを教えてあげないといけないし、できるだけうまくいくように導いてあげないといけない。

 

みんなが思い描く理想の未来を実現できるように、今日も頑張りまーす。

ではではまた明日。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。