2025年3月27日更新
正式名称 | 福岡県立福岡高等学校 |
略称 | 福高(ふっこう) |
教育方針 | 伝統に裏付けられた自由な校風のもと、広く社会に貢献し社会をけん引する人材を育成 |
学区区分 | 第4学区 |
所在地 | 福岡市博多区堅粕1丁目29番1号 |
アクセス | JR吉塚駅より、徒歩15分 地下鉄千代県庁口より、徒歩7分 西鉄バス福高前より、徒歩3分 |
学校の特色 | 第4学区トップの偏差値を誇り、御三家とも呼ばれている。食堂はスマホで注文を行う先進的なシステムを導入している。生徒の自主性を重んじており、行事は生徒主体で行われる。 |
コース | 普通科 |
生徒数 | 約1200人 |
募集定員 | 400人 そのうち推薦40人 |
志願者数 (推薦入試) |
108人(25年度) |
志願者数 (一般入試) |
616人(25年度) |
志願倍率 (一般入試) |
1.54(25年度) 1.46(24年度) |
評定目安 | 40 |
基準偏差値 | 67 |
私立併願校 | 九州高校[スーパー特進]、西南[普通科]、大濠[スーパー進学、進学] など |
アドバイス | 入試ではトップレベルの点数と評定が必要になります。安定して高得点を取れるよう、苦手分野を作らないように勉強しておきましょう。 |
生徒の声 | レベルの高い環境で切磋琢磨できる。また、生徒の自主性が尊重されており、文化祭や体育祭、予餞会などの行事を生徒自身が作り上げることができる。 |