最近、高校生たちの頑張りが目立っている。
超偉いじゃん、みんな。
この前、新高1の子が言ってたもんね。
「なんか、来てからすぐ帰ったら周りの先輩の目が怖いです。『あいつ、もう帰るんだ。』みたいに思われてると思うと。」
大丈夫だって。
誰も、周りがいつ来ていつ帰るのかだなんて気にしてないだろうから。笑
それでも、自習室がちょっと怖いっていうような雰囲気が出ているのは、僕としては嬉しいことだなぁ。
あ、ホラー的な意味ではなくてね。笑
ちゃんと勉強しないといけないよっていう雰囲気が出てることが。
そういうのって、僕が「じゃあピリついた雰囲気を作りましょう。」なんて言って作れるものではないので、以前からいる子たちがそういう雰囲気を自発的に作り出してくれていることに感謝だ。
ここに来たら勉強することが当たり前っていう雰囲気を、先輩たち、同級生たち、もしかしたら後輩からも感じ取って、みんながみんなここではちゃんと勉強しないとダメなんだなって思って勉強して欲しいのだ。
これは僕が怒ったり、再三の注意を重ねたりしながら作るものではなく、そこにいる子たちが作り出してくれるものだから。
「あの人、いつ来てもずっといるな。」ってのを、周りの全然知らない人に言われ出したら本物だ。
目指せプロ受験生。
受験生をみている中で、ほとんどの子が受験前にいつかは本気になって勉強し始める。
「あ、この子変わったわ。」
ってのを思う時がくる。
遅かれ早かれ、ほとんどの子がそうなってくれる。
だからこそ、その時期は早い方がいい。
今から頑張り始めるのか、それとも部活を引退してから頑張り始めるのかでは、全然違うのだ。
できるだけ早く頑張りはじめて欲しい。
ということで今日はここまで。
ではまた!