今日は塾生の通う中学校へ、体育大会の見学に!
例年通りなら走って周るのだけど、コロナ以来、体育大会が短くなったことによって、どうしてもランでは間に合わず。
困っていたところ、なんと電動アシスト自転車を貸してくださる保護者の方が!!!
どうしても地形上、キツすぎる坂が多すぎて、自転車は諦めていたのだけれど、電動アシストとなれば話は変わる。
僕の方が高校生男子よりも速いジャーン。笑
朝の通学時間に坂を駆け上がる高校生男子を抜いていく気持ちよさは半端なかったっす。笑
(めっちゃ嫌なやつ)
ということで今日は朝の8時からスタートして、まずは香椎第三中学校へ。
ここまでの坂がめちゃくちゃにきつかった。笑
電動アシストであれなら、普通の自転車だったら太ももが爆発していたと思う。
続いて香椎第一中学校、城香中学校、照葉中学校へ。
からの和白中学校。
照葉から雁の巣に渡る橋がキツすぎて、心が折れそうだった。笑
そして最後は香椎第二中学校。
自転車を返却して電車で帰宅と。
そう走行距離にして21.3kmの大移動。
移動時間だけで1時間半超!!
もはや体育大会見学が目的なのか、ただ自転車で駆け抜けたいだけなのか、もうわからなくなってしまっていた。笑
でもやりきった時の充実感はいいね!
終わった後にはバーガーキングでパティ3枚入りのデカいワッパーをたいらげました。笑
こんなにキツい思いしたのにカロリー収支はプラス!笑
まじでなんでやねん。
ということで今日はこの辺で。
ではまた!