8月ももう半分以上終わったというのに、この暑さはなんなんだ。
おかげさまで、汗をかきまくってしまうので、痩せられそうだ。
(痩せてはない。いや、ちょっと痩せたかも。)
そんな9月だけれども、高2生は少しずつ来年を意識し始めただろうか。
部活が忙しい。
来年の行事でリーダーをしようと胸躍らせている。
まだ1年以上あるし。
これぐらいの気持ちの子がほとんどかもしれない。
今すぐ、即座に脳内を切り替えて勉強に!
これができれば誰も苦労しないだろうが、本音はこれだ。
というか受験で第一志望に合格をってことを考えたら、これが1番だとは思うけども。
でもなかなかそういうわけにはいかないので、僕らと生徒達との間で、いつもどこか妥協点を探してる感じだよね。
部活を頑張りたい。
行事を頑張りたい。
わかった。
じゃあ受験勉強を前倒しにして、、、
普段の勉強時間を増やして、、、、
このせめぎ合いなのよね、結局。
だから今すぐにまるっきり受験生の生活になれとはいわないけど、どこか頭の片隅に、受験のことは頭に入れておいてもらえると嬉しいなぁ。
いつでも全力で走り出せるような、そんな状態を作っておいてもらえると良いなぁ。
とまあそんな感じで、今日は終わろうかね。
そんじゃまた!