僕クラスになると、朝起きた時の腹の感じで、なんとなくその日の体重がわかる。
「あー、今日絶対重いわー。」
「今日は腹が凹んでいる。これは軽いに違いない。」
起きたてのときにこんなことを思っている。
なんとなくわかるのよ。
あはははは。
だからどうしても体重計に乗りたくない朝はある。笑
心当たりしかないので、太ってしまっている原因はわかりすぎているんだけども。
#心当たりしかない
さて話は変わって。
先日、卒塾生がふらっと遊びに来てくれた。
あまりに詳細を書きすぎるとあれなので、若干いじりながら書いていく。
その子は一度浪人をしている。
それもあって、その場にいた高校生に不合格体験記なるものを伝えていた。
僕からしたらそうだよねってなる当たり前のことばかりだったのだけど、浪人生のリアルな声だったこともあって、響いていたみたい。
その子が一番強調していたのは、スマホとの付き合い方。
何時までなら使っていいよという時間制限付きだったこともあって、その時間までしか使えないがゆえに、制限時間まで使いまくっていたらしい。
時間の制限を設けられていたがゆえの弊害というか。笑
僕がいつも言っていることと同じだったけど、スマホとの付き合い方は以下の2つを強調していた。
①勉強中はスマホを近くに置かない
②ベッド(布団)にスマホを持ち込まない
近くにあったらみてしまうのだ。
誘惑と戦うな。
僕らはみんな弱いのだよ。
意志が弱いことを認めて、スマホを遠ざけよう。
そして寝るときに持ち込まないこと。
何もいいことないよ。
睡眠の質は落ちるし、寝不足にもなる。
ずっと言っていることだけど、最低限この2つは守って欲しいかなぁ。
じゃあ今日はこの辺で。
そんじゃまた!