テスト期間と受験前とが重なり、塾がいつにも増して熱を帯びていて嬉しい。 毎年毎年、このぐらいの時期にようやく僕が思い描く理想の塾の形に近づいていく感じはあるんだけど、3月で受験生がごっそり抜けていくと ...
さて今日は私立前期入試だ。 恐ろしく寒いね。 何も問題なくみんなが受けられているといいけど。 心配だ。 今日の私立が本命の子はうちにはいない。 今残っている子たちは、その後の公立入試まで ...
今日は公立高校の推薦入試、特色化選抜の合格発表だった。 うちから受けた子たちもいたものの、全員合格とはならず。 悔しい。 でもまだ先があるので、気持ちを切らすことなく最後まで戦い抜いてほ ...
昨日の学年1位の子がインスタに学年1位の投稿を上げた後に、僕のところにやってきた。 「そういえば今だから言えるんですけど、1年生の時に先生に隠してた成績表があって。。。。」 そういって持ってきたのが高 ...
ようやくうちの塾から学年1位の子が出た。 もちろん、学年1位でなくても、自分の最高点を更新した子はみんな素晴らしいし、もっといえばそのために努力している子もみんな素晴らしいというのはいうまでもないのだ ...
ほんの少しだけイメチェンした。 ほんの少しだけね。 「先生、髪切りました?」なんて言ってもらえると、僕でも嬉しいもので。 ああ、僕も小さな変化に気づけるようにならねば。 さ ...
ここ最近、なんだか毎日バタバタしている気がする。 高校生の学校が終わるのが早いからか? やけに早い時間から質問やら小テストに来るような。。。 もう毎日がエブリデイだ。 #毎日がエブリデイ ...
このぐらいの時期から、大学受験の子の英作やら数学やらの添削がこれまでより増えてきて、早くも僕が悲鳴をあげている。 ああ、がんばってね僕。。。。笑 ハードな毎日だけど、ハートフルな毎日が送 ...
本日の体験に来られた方の、体験に来られたきっかけが「看板を見たから」だった。 あの看板に変えてから初めてかもしれない。 看板が初めて看板としての役割を果たした日かもしれない。 今日は記念 ...
タイトルにもある通り、明日は私立高校の専願入試だ。 中学部の受験初陣っすな。 緊張してるかな? 大丈夫かな? 期待と緊張と、僕もいろんな感情が入り混じっているけれど、あとは ...