俺のお墨付き
2025年3月の残席情報
②カンボジア研修旅行について
カンボジア研修旅行
③最近頑張って書いた記事
フィジークへの挑戦を通して学んだこと
俺のお墨付きとは? 「(自称)日本一負けず嫌いな塾長による、負けず嫌いのための負けず嫌いな塾」 である。
もう9月になったというのに、いつになったらこの暑さはおさまるのだ。 僕は、8月末のお休み中、タイとラオスに行っていた。 ぶっちゃけ、タイやラオスの方が普通に涼しかった。 熱帯に位置する国 ...
高校部のお問合せをいただいた際によく聞かれる、「コーチングってそもそも何ですか?」って質問に対して、今日は答えていくぜ。 イメージとしては、、、、 パーソナルトレーナーなり!   ...
僕は今、月に2回のパーソナルトレーニングに通っている。 普段、勉強を教える立場にある僕が、月に2回ほど教わる立場にまわり、久しぶりに人から何かを教えてもらっている。 2年前に硬式テニスを9ヶ月ほど習っ ...
やはり僕らの塾の根っこのところは体育会系の気質なのだ。 しんどいところで、最後どれだけ踏ん張れるかに勝負が掛かっていると思うのだよ。 受験って。 僕らはそういう時に、最後の最後で踏ん張れ ...
今日から僕は2ヶ月間、ロボットみたいな生活を送る予定だ。 ここ最近、僕のブログがつまらないものになってしまっているのだけど、それがまた加速しそうで恐ろしい。 こ、こ、こ、これ以上、僕をつ ...
8/25〜8/29の5日間ほど、お休みいただいておりました! 台風が迫る中、29日の朝に飛行機が着陸できるものかと不安でいっぱいでしたが、なんとか無事に帰国完了! ちなみにこのニュース↓ ...
これで夏期の授業はほぼほぼ終了。 (まだ明日の朝、小6生の授業は2コマ残しているけれど。) やりきった、、、、 というにはまだ早いけれど、もう一踏ん張り。 今年もなかなかに ...
今日は授業オフ日なので、溜まっている仕事を。。。。 #オフとは ああ、自民党の次の総裁、誰になるかなー。 僕の中で、気づいたらいつの間にかオリンピックが終わっ ...
僕がいくら日サロに行っても、毎日炎天下の中、外で部活をしている中高生の方が黒くて悔しい。 しかも彼ら、その日の日焼け直後の真っ黒な状態で来るからね。 勝てっこないよね。 ただ、半袖Tシャ ...
僕的マッチョの3大要素というものがある。 それは「栄養・休養・トレーニング」だ。 僕みたいな新米トレーニーが偉そうにいうのもなんだが、あながち間違ってはいないと思っている。 ...