• 福岡市東区香椎にある、小学生、中学生、高校生を対象とした進学塾

ブログ

学校について

僕は内申点制度はあまり好きではない。 福岡の公立高校入試では、入試本番の実力点と同じだけの価値を持つが、それにもだいぶ不満がある。 今日はその内申点に少しだけ物申す。   ブログで若干ストレ ...

続きを読む

徒然なるままに・・・

新年度の方針をちょうど今、考えている。 どう考えても僕の体が一つでは足りない(笑)   ないものねだりをしても意味ないのだが、それでも自分のそばに一聞いたら十理解してくれるような人いないかな ...

続きを読む

塾名が決まるまで

ホームページのアクセスページにも塾の銀座と書いているぐらいには、塾前の通り(3号線)沿いにはたくさんの塾がある。   だがそんなことを書いているわりに、数を数えたことがなかった。 ということ ...

続きを読む

床暖房

昨日、ブログを書いていたのに公開ボタンを押すのを忘れていた! 連続ブログ更新記録が途切れて激しく後悔している。。。。 しかも昨日は忙しさにかまけてしょうもないブログを書いてしまった。 それを1日遅れの ...

続きを読む

なぜかダイエット法の紹介

昨日、今日と寒すぎて極力建物から出たくない現象がすでに始まった。 この4月からでただでさえ太ったのに、この冬はそれを加速させるかもしれない。   そんな僕は今でこそスマート(自分で言うな)だ ...

続きを読む

負けず嫌いな塾

今日、の午前中にチラシを見て問い合わせてくださった方から、こんな質問をされた。 「うちの子は全然負けず嫌いとかじゃないんですけど、大丈夫ですか?」   僕がチラシにあまりに強調して書いている ...

続きを読む

微分積分豆知識

昨日は幸せは微分というタイトルで書いたので、それに関連させて今日は微分積分豆知識。   積分ときたら、微分を知っている人は聞いたことあるだろう。 「ビブン、セキブン、いい気分♫」 でおなじみ ...

続きを読む

幸せは微分

最近、塾はすこぶる調子がいい気がする。 生徒もここ数週間で急に増え、今週も2件のお問い合わせをいただいた。 7月の照葉ブーム以来のいい状態だ。   そこで今回は幸せとは何かということで、元理 ...

続きを読む

停滞は後退

僕は最近インスタグラムで名言を更新しているわけだが、僕にはいつも頭に入れている言葉がある。   それは『停滞は後退』という言葉だ。 これと同じ名言は見つからなかったが、似たようなことは多くの ...

続きを読む

勘違いさせる力

最近話題の『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」 という本を読んだ。   読む前は勘違いさせる力ってなんやねんって思っていたが、言われてみれば納得することが多かった。 ...

続きを読む