俺のお墨付き
2025年4月の残席情報
②カンボジア研修旅行について
カンボジア研修旅行
俺のお墨付きとは? 「(自称)日本一負けず嫌いな塾長による、負けず嫌いのための負けず嫌いな塾」 である。
ホームページ内の新しいページを書き足している途中、息抜きに通常のブログを書きにくるという、まさにライターの中のライター的休憩方法。笑 まあ、ライターってほどの実力もないので、ただの趣味程 ...
休日の午前中をダラダラと過ごしてしまう高校生に伝えたいことがある。 「早よ起きて勉強せんかい!」なんて簡単に片付けてしまうわけではない。 まあ、気持ちとしては「早よ起きて勉強せんかい!」 ...
辛いことや苦しいことがあった時、それをどう乗り越えるかでその先が変わってくるだろう。 僕はわりかし弱い人間なので、辛いことや苦しいことがあった日は、その日は酒を飲んで次の日には切り替える ...
今、4月ということもあって高校生たちは部活に一生懸命な時期だろうか。 インターハイ予選を最後に、負けたら引退って高校生は多いからね。 そんな高校生たちの中で、こう思っている子も少なくない ...
僕は続けることが得意な方だ。 今日は春になり、新生活、新学年ということで、気持ち新たに受験に向かう子たちに向けて、あらためて習慣化について書こうと思う。 僕の思う習慣化のコ ...
今日の授業の中で、新中1がまだ12歳で僕と16個も離れているという事実に驚きを隠せなかった。 いや、当たり前のことなんだけども。笑 お前、ついに筋トレのしすぎで計算もできな ...
今日から新学期が始まったみたいだ。 ということで僕もこれから本格的にトレーニングを頑張るぜ。 いや、今までももちろん頑張ってはいたんだけど、これからは時間もできるので、これまで以上に本格 ...
今日は新中3の今年度初の模試。 というより、中2まではうちでは模試をやっていないので、これがうちでの初の模試だ。 まだ、全ての答案に目を通したわけではないけれど、思うことは、、、 &nb ...
そういえば、忘れていたことがある。 一昨日が4/3。 一昨日をもって、うちの塾も6歳になりました。 まだ6歳ってよりは、6ちゃいって感じかなぁ。笑 人間で言うと今年はまだ年長なので、小学 ...
今日は4月4日。 3日前がエイプリルフールだった。 その日に僕がしょうもない嘘をつきまくった。笑 それで、普通に授業の中でちょっと小話を入れた時に、その事実までもが嘘のように捉えられてし ...